昨日はサラの卒業式でした。
るしあんは、先日10周年を迎えました。
今年の春はいろいろと節目となる春です…
開店した時は、サラは2歳のお転婆で、ミラはあかちゃんでばあばの背中におんぶされていました。
先週は、開店当時に来てくれたという関西地方在住のお客さまが孫娘たちを見てビックリしていました。
「転びながら元気に走りまわっていたサラちゃん?」
「こちらの子は、おんぶされていた妹さん?」
孫たちの成長を見て、感慨に浸っていらっしゃいました。
お客さまの方はこの10年の間に愛犬を亡くされ、連れて来られたのは2代目になるパピーちゃんでした。
「先代の犬が、サラちゃんに寄りかかり倒しちゃったのよ。あの時はごめんネ。」
サラの方は全然覚えていなくて「いえ」とモジモジしていました。
「この辺りも変わったわねえ。ナビを見ながらようやく着いたの。」
「そうでしょ。インターチェンジも大きくなり、開発が急ピッチで進んでいるんですよ。」
たまに帰省する息子が迷子になりそうだなんて冗談をいいながら、しばし雑談をさせていただきました。
そういえば、ミラが生まれた時に“ジョイフル本田”が吉岡への出店計画を発表したのでした。
10年かけてようやく来月オープンなのかあ、、、
私にしてみれば10年なんてあっという間で、るしあんをオープンしたのなんてついこの間のことのように感じています。
歳を重ねるごとに月日の流れる速度が早くなっているのを感じています。
とはいえ、やはり孫娘たちの成長には目を見張るものがあります。
健康に育ってくれ、そしてまっすぐに育ってくれたことに心から喜んでいます。
たくさんのお客さまにも遊んでいただき感謝しています。
卒業式に同行したばあばは式が始まる前から号泣していたらしく娘に笑われていました。
ところで、、、
昨日は、私は小学校へ同行せず、通院のためいつもの病院へ。
そうしたら、主治医のJunko先生から「私、来月から神奈川の病院へ戻ることになったの」との衝撃の言葉が、、、
え〜、先生に会えるから通院頑張ってたのに。
泣きたいこっちの気持ちと裏腹に、先生の方は地元大学病院へ帰れるのが嬉しそうで、、、
そっか、、、先生は群馬を卒業かあ、、、
もう、昨日は、ふられ気分でガッカリして帰ってきました。
つらい通院が余計つらくなる、え〜〜ん(T_T)
ばあばとは別に、私の方は私の方で、号泣していたのでした……
卒業とはゴールじゃなくて、新しいスタートだといいますもんね。
いろいろなものから卒業したみなさん、新たな出発、がんばってくださいね。
ドッグランではいろいろな花が咲き始めました。
近くの菜の花畑やお不動様の桜も満開です。
春の花々も新しいスタートを応援しているようです。


