映画本編が始まるまでのひと時。
予告や特報を見て「次はこれにしよう」と胸躍らせたりするのも映画館ならではの楽しみのひとつです。
3ヶ月ほど前からずっと流れていた『緊急取調室THE FINAL』、、、 先日行った映画館では公開日が近くなっているのに予告編が上映されることはありませんでした。
天海祐希演じる刑事と対峙する内閣総理大臣役があの猿ちゃんなので、早々に東宝がストップをかけたということなのかなあ、、、
取調室の猿ちゃんがあまりにリアルすぎちゃうもんなあ。
女房と「田植えが終わったら“緊取ムービー”観に行こうか」と話していたのですが、果たして公開できるのだろうか。
ピーちゃんの時もそうでしたが、「映画に罪はない」と思うんだけど、、、
さて、先日は久しぶりにサラと一緒に映画館に行って来ました。
部活が始まってからは忙しい日々が続いていたのでサラもうれしそうでした。
サラの希望で『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』をチョイス。
全世代が楽しめる面白い映画だと思います。
ピーチ姫やきのこ、ペンギンなど登場するすべてのキャラクターがすっごく可愛くて、、、
初期のゲームに夢中になった私たちジジイ世代をくすぐる場面もあり、私なんぞカートを飛ばすシーンのBGMにa-haの「テイク・オン・ミー」が流れた時には、青春時代を思い出して思わず涙が出てしまいました。
サラたちはもちろん“ニンテンドースイッチ”でマリオカートやマリオメーカーを遊んでいますから、映像はすでに3Dの高画質。
ゲームの世界がそのまま映画になっているんですから夢中になるはずです。
特に意味はないのですが、アベさんにもこの映画、見せてあげたかったなあ――

そして、先日は『ワイルド・スピード・ファイヤーブースト』を4DXで観てきました。
座席がガンガン揺れるだろうなあと想像はしていたのですが、イヤ〜、まいった、、、
なんと、映画で車酔いをしてしまいました。
映画館での車酔いなんて人生初の出来事 (+_+)
『トップ・ガン・マーベリック』の時は戦闘機の揺れにも平気だったのに、まさか車で酔うとは、、、
まっ、いわば、それほどすごいアクションシーンが連続する面白い映画ということなんでしょうけど。
実は私、1作目からワイスピのファンなんです。
相棒のブライアン役のポール・ウォーカーが事故死した時などマジで泣きました。
今回の『ファイヤー…』では冒頭から回想シーンでポール・ウォーカーが登場するもんで思わず涙が…。
生きていればもっともっと活躍してスゴイ役者さんになっていたろうに、、、
ストーリーの方は“そんなこと絶対できないだろう”というツッコミを入れたくなるアクションばかりですが、それがワイスピなんです。面白いんです。許せるんです。
今回の敵役はあのアクアマンのジェイソン・モモアで、チョー格好いいです。
キレ方もぶっとんでいて、今作の主役は間違いなくジェイソン・モモア!!
そして、今回もガル・ガドット(ワンダーウーマン)やドウェイン・ジョンソン(ブラックアダム)がちょこっと顔を出しているもんだから“おいおいDCかよ!”って感じ。
シャーリーズ・セロンもイーオン・フラックス当時のまま相変わらず美しくて、、、
元プロレスラーのジョン・シナのジェイコブおじさんもいい味。
他にもジェイソン・ステイサム、カート・ラッセルなどなど脇を固める俳優の豪華さも必見です。
私的にはシリーズ1番の出来だったと思います。
ハラハラドキドキで次回作に続く……って感じ!
これまで、「え〜、ただの暴走族の話しでしょ」とワイスピを観てこなかった食わず嫌いの人は、是非、4DXで観てみて!
10作目ともなると、もはや“アトラクション”です
