2023年09月03日

疲れた…


無農薬の稲作で大変なのは、なんといっても“ヒエ抜き”。
毎年、種が落ちる前に引き抜くのですが、用水路から流れ込む種のせいで結局生えてきてしまうのです。
今朝は5時から田んぼに出て2時間程ヒエと格闘してきました。
朝ドラ「らんまん」の万太郎さんなら、「おまんら、ヒエいうんかあ。かわいいのう」ってとこでしょうが、稲作農家にとってはこれほど憎らしい雑草はありません。

作業を始めて数分、ようやく日の出、、、 ずいぶんと日が短くなったことを実感できます。
ご近所の田畑にも日中の猛暑を避けて早朝から働くお百姓さんの姿が見えました。
腰痛持ちの私は休み休みしながら2時間の作業が限界(+_+)
でも、近くの畑で精を出すおじいちゃん、おばあちゃんは、7時過ぎても元気に動いているんだもんなあ、、、 ほんと、すごいもんです。


猛暑続きで成長が早い気がしますが、稲刈りは予定通り10月第1週くらいになると思います。
あと1カ月程度でるしあんのお食事も新米に切り替わりますので、どうぞ楽しみにしていてください。



inekari-doubutu.jpg




今日は、早朝のヒエ抜きを終えて、それからるしあんの営業。
夕方には眠くて眠くて、、、
ところが、サラ、ミラから「じいじ、ザスパ戦の応援に行くよ!」と誘われ、なかば強引に正田スタジアムに連れて行かれました。
今日は群馬マスコミ3社マッチで、リーグ1位の町田ゼルビアとの対戦だったのです。
疲れとビールの酔いで朦朧としながら応援してきました(=_=)

ザスパは去年の今頃はJ2に残留できるかどうか、なんて言われていたのに今年はプレーオフ(PO)に手が届くほどの快進撃。
サポーターの応援に熱が入るのも納得です。

試合の結果は、0−0で首位独走のチーム相手に引き分けとなりました。
残念ながら白星を飾ることはできませんでしたが、引き分けでも上出来。
今宵も、勝利の女神のサラ、ミラの声援が届いたのか、ザスパの健闘によって、2人の「負け知らず」記録は更新されたのです。
惜しいことにリーグ順位は上がらなかったのですが、PO圏内はすぐそこ。
次、勝てばいいんです。
それに雷で中止を余儀なくされた試合が2つあるので、同じ勝ち点でもザスパの方が俄然有利ですしね。


それにしても、やっぱ町田は強かった。
町田の黒田監督は、青森山田高校を全国強豪校に育て上げた名将。
ザスパの天笠選手は地元前橋FCから青森山田高校に進んだので、今日は師弟対決だったそうですよ。
先生も教え子の活躍はうれしいのだろうなあ。


孫たちのおかげで、サッカー音痴の私もだんだんJ2に詳しくなってきた?


そうそう、その孫ですが、、、
今日はなんとミラが上毛新聞の取材を受けました。
子ども新聞の方の記者さんだそうです。
ホーム試合6戦連続の皆勤で、雷中止を挟んで5試合が負け知らず。
ザスパのレプリカ・ユニフォームを着ている女子小学生。
記者さんにしてみれば、かっこうの“ネタ”を拾えたことでしょう。



jozas00.jpg





さっ、、、
ブログを打っている今の時刻はもうすぐ午前12時、、、
かれこれ20時間近く起きているのかあ、、、


もう、、、限界、、、
ヒエなんて大嫌いだあ (-。-)zzz-゜゜゜










posted by るしあん at 23:46| Comment(0) | 日記