
今日は、夕方、店を閉めてから伊香保に上ってきました。
入浴のためじゃなく、スプレーアートを見たくて、、、
昨夜の「プレバト」を観た方も多いと思いますが、スプレーアートのコーナーが“コロナで打撃を受けている伊香保温泉をアートで盛り上げよう”という企画だったのです。
数日前の地元紙で千原ジュニアさんなどが看板に絵を描いている場面が取り上げられていたので、放送と絵の公開を楽しみにしていたんです。
今日から公開とのことでしたので、早速、見学してきました。
ロープウエイ駅、文学の小経のアートから見て、車を石段下の市Pに持って行きそこからは徒歩で石段を上がりました。
石段脇の小公園でもアートが設置されていて楽しむことができました。
普段は伊香保に行っても車で移動してしまうので、石段を散策するのは超久しぶりで、「たまには温泉街の散歩もいいね」などと女房と話しながら歩き始めました。
ところが、杖を忘れてしまいわずか55段目でギッブアップ (T_T)
幸い、アートのある小公園は石段の20段目くらいにあったので全作品を見ることができました。
ただ、カズロック先生のお手本3作品がどこに飾られていたのか分からず、それだけは見逃してしまいました。
作品はどれも素晴らしい出来で、伊香保を盛り上げてくれるのではないでしょうか。
特に光宗薫さんのぐんまちゃんは可愛くて1位に納得です。
私は俳優の小松利昌さんの靴が良かったなあ。
個人的には、私は辻元舞さんの大ファンなので辻元さんにもスプレーアートに参加して欲しかったなあなんてチョット残念がっています。




みなさんも愛犬の散歩を兼ねて、伊香保温泉街を散策してみてはどうですか。
スプレーアートを楽しみながら、温泉まんじゅうや玉こんにゃくを頬張って歩くのも楽しいですよ。
私のオススメは石段55段目のGOGOカフェの“伊香保クレープ”と“ホットレモン”。
石段脇のベンチに腰をおろし、クレープで休憩、、、いいと思います。
実は昨日ギブアップしたのはクレープで休憩していたら、腰が痛くて、もう歩くのが嫌になっちゃったんです(-。-)y-゜゜゜
高校生の頃は温泉街の一番上の奥のせんべい屋の友達んちまで駆け上がれたのになあ、、、

アンジェラの元気が戻ったら、今度はストックを持ってのんびり散歩でもしようっと!!