先週の日曜日、サラ、ミラはザスパのホーム戦(対ツエーゲン金沢)の応援に行きました。
ふたりっ子は、この2ヶ月ちょっとの間、4試合すべてのホーム戦を観戦しています。
すごいのは、この間、ザスパは引き分けを挟んで“負け知らず”なんです。
「私たち、勝利の女神なのかなあ」なんて笑いながら出かけています。
敷島公園はすぐ近くだからいいのですが、そのうちアウェー戦まで行きたいと言い出しそうで、、、
ところが、なんと、、、先日の試合は、、、
前半30分頃、頭上でものすごい雷鳴が稲妻と共に一発轟いたそうで、、、
急きょ、選手も観客も避難する騒ぎになって、雨も降っていないのにそのまま30分の待機のあと試合中止になってしまいました。
再試合は未定で、半券はそのまま次回用になりました。
「勝利の女神も天気には勝てなかった(T_T)」と残念そうに帰宅してきました。

前々回の栃木SC戦は私も観戦したのですが、声を出して応援して、屋台で美味しいビールを飲んで、、、 ようやく日常が戻ったんだなあと実感しました。
先日は「ぶどうの一悦園」に友人を訪ねたのですが、、、
「今年は、売店にぶら下げていた邪魔なビニールを取り払い、試食コーナーも再開できたよ」と笑顔。
ここにも日常が戻った喜びが、、、

“あれもダメ”“これもダメ”と制限ばかりされていたので、「“あたりまえ”に感謝できる」ようになったのは、流行り病の功罪なのでしょう。
さっ、その「ぶどうの一悦園」ですが――
お待たせしました、「シャインマスカット」が旬を迎えました。
私もシャインマスカットが大好きなのですが、この時期は「ふじみのり」や「クイーンニーナ」「巨峰」などもチョーおすすめです。
ともかく種類が豊富で、それぞれが独自の甘さ、美味しさを発揮しています。
そろそろ「デラウエア」が少なくなってきてぶどう狩りは終盤ですが、売店で大粒のぶどうを購入するのには、今がベストシーズンです。
ご来店は、この週末がイチオシ!
ちなみに、私、9月の有終の美を飾る「ピオーネ」も大好きです。
この土・日曜日は、愛犬とるしあんで遊んだあとは、一悦園でぶどうをお土産に帰ってください。
夏休み最後の週末を愛犬とともにハッピーにお過ごしください!!
※「榛東村ぶどう郷」パンフと「一悦園」地図がるしあん店頭に用意してありますので、お気軽にご用命ください。